top of page

フォーラム記事

富澤正樹
2019年4月24日
In 近況報告
桜もすっかり緑に変わり、暖かさを感じる日が徐々に増えてきましたね! 朝起きるのが楽になって、嬉しさ溢れる今日この頃です。 最近のお気に入りは、緑が多くある道を通りながらの歩行瞑想^^ 空を見上げたり、鳥の声を聞いたりしてマインドフルネスを満喫^^ さて、早いもので音読を始めてから1ヶ月以上が経ちました。ぎこちなかった練習も少しは抵抗が減るようになっています。口の筋肉がついてきたのかな^^ そして嬉しいことにオンライン英会話で少し意思疎通ができるようになってきました。 まだまだですが成長を感じられることが嬉しいです! このまま細く長く続けていきたいです。 こんなに続けられてることに少し驚いていますが、その理由はMFグループ療法のおかげと考えています^^ まず、何事をするにも違和感があるわけですが「違和感があっていいよ、オッケー」って気づけるようになった^^ たとえできなくても自分を責めなくていいんだって思えるようになった^^ MFグループに参加して2ヶ月でここまで変われるんだって体験できた^^ 最後に、MFグループの膨大なホームワークを継続できて自信がついた(笑) これから先、また大きな不安に飲まれることがあるかもしれませんが、落ち込んだらすずのきクリニックにくればいいんだって思えるようになって良かった^^ 富澤正樹
3
3
83
富澤正樹
2019年3月22日
In 近況報告
こんにちは 勇気を出して投稿します。 昔から継続が難しいこと。やりたいんだけどできないこと。 それは、幾度となく挫折しているEnglish-speakingです。 知識はあるはずなのに、いざ話そうと思うと頭が真っ白。 何も出てきません。 Speaking習得に必要な鍛錬は口に出すことらしいですね。 何度も何度も音読すること。 でも頭ではわかってるのに、なぜかそれが習慣化できませんでした。 ということで、今回は音読中の自分と向き合って、 どんな体の状態、どんな気持ちになっているのかについて考えてみました。 私の場合、音読していると次のような感覚があります 1.頭の中がしびれる感じ 2.体の中心あたりが圧迫された感じ 3.続けて音読していると、じっとしてられず立ち上がりたくなる感じ そして、音読を中断すると 1.解放感(水泳での息継ぎに似ている) 2.無理・才能がないんじゃないかという思い(逃避) 3.そもそも方法・教材があってるかという不安(疑念) 以上によって、三日坊主になっているのかなぁって思いました。 思い返してみるとほんと情けないくらい当たり前なことで挫折してるのか? ただ、ひとつとても重要なことに気づきました。 これまでの自分は「またできなかった」という自己否定のおまけをつけています。 中断したときも自己嫌悪でいっぱいです。 自分のためにやってるんだから自己否定しなくていいのに。。 ☆☆☆ 今回、マインドフルネスを学んだことで、 これら苦痛に対する感覚が変わっていることに気づきました。 実は、懲りずにspeaking習得を開始した自分ですが、 頭のしびれなどは不快だけど嫌なものではなく感じられます。 うまい表現ができないんですが、 自分が変化するときって苦痛もあるよねって思えるようになったのか。 もしくは痛みにしっかり向き合えたことで耐えることができているのかもしれません。 また、継続するにあたり 自己肯定感も醸成させていただけたのも大きいと思っています。 2か月の毎日の瞑想 → 自分の変化を感じる → できる、変われるんだ 今度こそ、継続させる。あえて公言することでやる気を高める! なりたい自分・やりたいことにチャレンジします。
3
2
78

富澤正樹

その他
bottom of page