会員登録して頂いた後、プロフィール設定画面で、
登録したメールアドレス宛ての通知の設定を変更することが出来ます。
①ログインした状態で、右上の人のマークをクリックして下さい。
「プロフィール」「設定」「ログアウト」と出ますので、「プロフィール」をクリックして下さい。

画像の詳細を追加するには、設定アイコンをクリックして下さい。
②以下の画面のうち、左下に5つメニューがあります。
それぞれ、「プロフィール」「フォーラムへの投稿記事」「アカウント情報」「情報」「設定」となっています。

※ちなみに、それぞれのページでは以下のことが確認できます。
プロフィール・・・自己紹介文や自分の写真の設定などができます。
フォーラムへの投稿記事・・・これまでに自分が投稿した記事が一覧で表示されます。
アカウント情報・・・登録したメールアドレスや自分のアカウントページのURLを確認できます。(通知用のメールアドレスは変更できますが、ログイン用の登録済みメールアドレスは変更できません。変更したい場合は、新規に登録し直してください)。
情報・・・いいね、やコメントをもらった履歴などが確認できます。
設定・・・通知の設定ができます。
③「設定」をクリックします。デフォルトでは、全ての通知がONになっていますので、不要な通知をOFFにしてください。
上から順に「いいねをもらった時」「コメントをもらった時」「フォローされた時」「フォーラムのお知らせ」です。
